BullionBoxとは

BullionBoxとは
Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 210

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 233

Warning: Undefined variable $tag in /home/rncom1/dev-hosts.com/public_html/kinno-tamatebako/wp-content/themes/tamatebako/functions.php on line 210

BullionBoxは金の売買に特化しているオンライン金地金販売会社です。

世界的に有名なオーストラリアの金地金商のQONECOグループの傘下にある日本の子会社として、世界水準のサービスを提供しています。

BullionBoxの金地金の取引にはどのような特徴があるのか、取引をしやすいのかを知りたい方も多いでしょう。

この記事ではBullionBoxの基本的な特徴やおすすめポイント、取引の始め方や金の売買方法についてわかりやすく解説します。

プール共有型金商品で少額でも高額でも取引しやすいサービスを提供しているので、金投資ならBullionBoxの利用をぜひ検討してみてください。

BullionBoxの特徴

BullionBoxの金売買サービス会社としての特徴を以下にまとめました。

まずはBullionBoxの基本スペックを確認しておきましょう。

BullionBoxの基本スペック
購入代金

レートによって変化します

最低購入金額

¥10,000

最大購入金額

¥200,000

手数料

¥0(取引価格に内包)

保管料

¥0

消費税

¥0

おすすめポイント

BullionBoxの金地金の売買サービスは資産運用におすすめです。

ここではBullionBoxの魅力的なポイントをピックアップして解説します。

消費税がかからない

BullionBoxでは消費税がかからない仕組みになっているのでおすすめです。

以下で詳細を解説しますが、平たく言えば複雑な税制を考える必要なく気軽に金投資ができるのがメリットです。

金地金や金貨を売買して金の実物資産を運用するときには一般的に消費税がかかります。
例えば、100万円の金地金を購入するときには、日本では10%の消費税がかかるので110万円の支払いを求められるでしょう。

日本の税法では、消費税は販売する側が納める義務を負いますが、販売する側が消費税を負担する義務はありません。

販売する側が購入する側に消費税の支払いを求めるのが慣習になっているため、金の購入では購入する側が消費税を請求されます。

購入した金を売るときには買取業者に消費税の支払いを要求することが可能です。

税抜100万円で買った金地金を税抜100万円で売ったとしたら、購入時も売却時も消費税が10万円なので相殺されます。

しかし、90万円で売ることになってしまうと消費税が9万円になり、実質的には110万円で購入した金を99万円で売却したことになります。

消費税の分だけ損失が発生してしまうのが注意点です。

また、事業主の場合には金の売却によって預かった消費税を納税する手続きもしなければなりません。

BullionBoxではこのようなわずらわしさがなくなるように消費税なしの取引をしています。

わかりやすい方法で金投資をしたい人にうってつけのサービスです。

Custodian Vaultsの金庫にて保管

Custodian Vaults

BullionBoxで購入した金地金は第三者機関に委託して保管されているので安心です。

BullionBoxではオーストラリアにあるCustodian Vaultsに委託して金を保管しています。

Custodian Vaultsは高いセキュリティを持っている金庫専門会社です。

世界的に有名なロイズ保険組合による保険をかけているため、購入した金資産の安全性はお墨付きです。

もし金庫破りがあって金が盗難されてしまったとしても、ロイズ保険の対象になります。

BullionBoxが金を保管せず、第三者に委託しているので不正が起こるリスクも低く、安全な資産管理ができます。

高い流動性、容易に売買可能

金地金の実物資産は流動性が高いのがメリットです。金は限られた鉱物として希少価値があり、宝飾品や電子部品の材料としての需要も高い性質があります。

金の相場価格は長期的に見ると右肩上がりに伸びてきました。今後も資産価値が高くなると期待できます。

世界的に資産価値があると認められているため、一般的に金は売買しやすい資産になっています。

特にBullionBox を利用すると売買を自由なタイミングでできるのが魅力です。

BullionBoxではプール共有型金商品として取り扱い、購入した金はBullionBoxを通してCustodian Vaultsに預けて保管されています。

金証書として誰がどの金地金を所有しているかが紐づけられる仕組みになっているのが特徴です。

金証書記載内容
記載内容

・購入日
・商品名
・重量
・証書番号
・金の純度
・購入金額

売りたいと思ったときには金証書を破棄してBullionBoxに所有権を渡し、買いたいときにはBullionBoxからいつでも購入できます。

余剰資金ができたときにすぐに金資産にすることも、現金が必要なときに金を売ることも容易なのがBullionBoxの特徴です。

任意の金額またはグラム単位で購入可能

BullionBoxでは金購入の自由度が高いのもおすすめの理由です。

10,000円以上の金額であれば任意の金額、あるいはグラム数を指定して購入することができます。

一般的な金地金の購入では500グラムや1キログラムで購入することになるため、400万円~800万円の資金がないと買えません。

日本の貴金属メーカーでは最小で10グラムに金地金を製造しなおして販売していますが、製造コストがかかるのが原因で購入や売却に手数料がかかります。

BullionBoxでも一般的な金地金の購入・売却と同様に手数料がかかりますが、利用者にとってわかりやすいように購入価格・売却価格は手数料込で提示しています。

グラム単位で価格が決まっていて、購入数量が変わっても単価は同じです。

少量の金を少しずつ買うことも、まとめて買うことも自由なので、BullionBoxならシンプルな資産運用ができます。

口座開設方法

BullionBoxを利用するにはまず口座開設をします。

口座開設の流れを簡単にまとめると以下の通りです。

口座開設の流れ

※各項目をクリックするとそれぞれの項目冒頭へ移動します。

ここでは口座開設に必要な手続きをわかりやすく紹介します。BullionBoxに興味を持った方は以下の説明を見ながら手続きを進めてみてください。

口座開設を申請する

BullionBoxで口座開設をするにはメールまたはウェブフォームで申請をします。

メールでもウェブフォームでも入力を求められる項目はほとんど同じです。ウェブフォームではフォームに従って記入すれば大丈夫です。

メールで申請する場合には件名を「口座開設希望」として以下の内容を本文に記入します。

メール本文記入内容

  • 氏名(漢字・フリガナ)
  • メールアドレス
  • 携帯電話番号
  • 生年月日
  • 住所
  • 取引を行う目的(資産運用など)
  • 職業(会社役員・会社員・公務員・無職など)

BullionBoxの口座開設の申し込み先はサポート用メールアドレスの「support@thebullionbox.com」です。

登録メールアドレスにはBullionBoxから連絡が届くので、セキュリティ設定を見直して迷惑メール処理をされないようにしておきましょう。

携帯電話のメールアドレスでは送受信エラーが起こる場合があるので、パソコンのメールアドレスにするのが安全です。GmailやYahoo!メールなどのフリーメールでも問題ありません。

本人確認書類を提出する

BullionBoxに新規口座開設の申請をすると、間もなく「お客様の口座開設準備完了」のメールが届きます。メールの内容を確認して、本人確認書類の提出をしましょう。

BullionBoxでは本人確認のために写真付き身分証明書と住所確認書類の提出を求めています。

本人確認書類は運転免許証やパスポートなどの公的機関が発行している有効な書類を使用できます。

住所確認書類については公共料金の証明書や住民票の写し、国や地方自治体から送付された公的書類などが利用可能です。

氏名、住所、生年月日が明瞭に確認できることが必要で、住所証明書類については発行日がわかるようにすることが求められます。

本人確認書類は写真を添付ファイルとしてメールで送付することで提出します。口座開設準備完了のメールに対する返信で送れば手続きを進められます。

転送不要郵便で口座開設通知を受け取る

本人確認書類を提出したら、BullionBoxの親会社であるQONECOによって確認作業が進められます。

Qoneco Pty Ltd.

確認が完了した時点でBullionBoxから転送不要郵便で口座開設完了を伝えるお知らせが届きます。

本人確認・住所確認を兼ねているので身分証明書を提示して受け取りましょう。送付された書類には口座番号とIDが記載されています。

口座開設通知を受け取ったらその日から金の売買が可能です。

買い方

BullionBoxで金を買うのは口座開設が終わってしまえばとても簡単です。

金の買い方の手順について以下で詳細を解説します。どのような流れなのかを今のうちに把握しておきましょう。

  • STEP1
    BullionBoxにログイン
    ログイン
    BullionBoxで金を買うときにはまずはメールアドレスとパスワードを入力してログインします。

    そして、メニューから「金を買う」のページにアクセスしましょう。
  • STEP2
    金の購入数量を決定
    金の購入ページには現在の購入価格がグラム単位で表示されています。

    BullionBoxでは10分ごとに最新価格に更新されるので、希望する金額になったことを確認しましょう。

    そして、購入したい重量または金額を入力して「購入する」を選びます。購入グラム数は1グラム単位で指定できますが、購入最低金額は10,000円なので注意しましょう。

    そして、お買い物かごのページから購入内容を最終確認して次に進みます。
  • STEP3
    指定された銀行口座に入金
    注文の確認をするとBullionBoxの銀行口座情報が表示されます。

    金の購入代金を指定された口座に振り込みましょう。銀行振込をした時点で売買契約が成立します。
  • STEP4
    金証書の交付を受ける
    売買契約が成立したら金証書がBullionBoxからメールで届きます。

    金証書は金の購入日、商品名や証書番号、金の重量や純度、購入金額などが記載されている貴重な書類です。

    口座にも登録されていますが、なくさないように保管しておきましょう。

売り方

BullionBoxで購入した金は簡単に売れます。

BullionBoxで金を売るときに難しそうなところがないかどうか気になっている人もいるでしょう。

ここでは各ステップの詳細を紹介するので、確認してみてください。

  • STEP1
    ログインしてマイ・アカウントに移動
    金を売るときにはBullionBoxにログインしてからマイ・アカウントに移動して手続きをします。

    マイ・アカウントには「保有資産」のページがあるので移動しましょう。
  • STEP2
    売却したい金証書を選択
    保有資産のページにアクセスすると、BullionBoxで購入した金の証書が一覧表示されます。

    その中から売りたい金証書を選びましょう。一回の手続きで複数の金証書を売ることも可能です。
  • STEP3
    銀行口座情報を登録して売却を依頼
    BullionBoxに売る金証書が決まったら銀行口座情報を登録します。

    BullionBoxの口座名義人と同じ名義の銀行口座でないと売却代金を受け取れないので注意しましょう。

    なお、売却手数料や振込手数料は売却価格に含まれています。
  • STEP4
    振り込みを確認
    売却依頼の内容と口座情報をBullionBoxが確認したら銀行口座への送金手続きが始められます。

    口座残高に反映されているか、振り込まれた金額が合っているかを最後に確認しておきましょう。

    もし着金していない、金額が異なるといった場合にはBullionBoxのサポートに連絡すれば誠実に対応してもらえます。

まとめ

BullionBoxは世界基準の金地金売買サービスを提供している専門会社です。

希望の金額・数量で金を購入できるプール共有型金商品なので金を柔軟に運用できます。

オーストラリアの安全な場所に金が保管されるので、資産の安全性についても業界トップクラスの水準です。

BullionBoxでは口座開設手続きをしたらいつでも金の価格をオンラインで確認して売買できます。

初心者でもわかりやすいサービスに仕上げられているので、金に興味があるならBullionBoxを検討してみましょう。